法王 Ⅴ タロット占い | タロットカード78枚の詳しい意味解釈を徹底解説

法王がタロット占いで出た78枚のカードの意味一覧・解釈例ほか




ワンオラクルでも使える法王が出た場合のメッセージ、絵の解説、物語など、法王のタロットの意味を詳しくわかりやすく解説。法王のタロット解釈の幅が広がります。

法王(ほうおう)5 Ⅴ The Hierophant

法王は、司祭長(しさいちょう)・教皇(きょうこう)とも表示されています。

当WEBサイトのタロットカードは「ライダー・ウェイト版」を使用し解説しています。

法王 | 正位置 タロットの意味

法王

恋愛・結婚

寛大で誠実な恋人。結婚を前提とした付き合い 。安全なおつきあい。前例から何かを学ぶ。尊敬できる相手。信頼できる相手。真面目な恋愛。保守的な恋愛。常識的な恋愛。道徳的な恋愛。 世間に認められる恋愛。一般的な形を重視する。よいお見合い話。結婚伝統的・規範的・慣例的な方法に従う。社会の規則や慣習に従う、通則を受け入れる。世間に受け入れられやすい方法をとる。法的結婚。祝福される結婚、結婚式。見合い。かなり年上の人との恋愛。

法王

人間関係

互いに頼れる相談相手。オーソドックスな考え方の人。年上の人からのよきアドバイス。師弟関係。

法王

仕事

頼れるメンター。知識を身につけるとき。大きな組織の一員として働く。大きく安定した企業、権威ある組織。世間並みの待遇。 正社員。助言を受ける。教育・研修を受ける。 上司の同意を得る。理解のある上司。企業倫理を重視する。重役。コンサルタント。アドバイザー。教育。医療。宗教関係。 財界。法曹界。公務員。公的資格の必要な仕事。聖職者。教育者。学者。専門家。

法王

金運

会計の知識。堅実な財務管理。支援する。

法王

一般的な意味

慈悲。連帯。協調性。法令。規律の遵守。宗教。契約(宗教では、洗礼等)。伝統的。常識的な判断。善良とされる言動。道徳的な態度。社会的認知の重要性。社会的ルールの遵守の必要性。 決まりきった行動様式、形式を重視する。儀式の重要性。信条を抱く。集団への帰属、信念のある集まり。 教え導く、伝達する、助言する。 学校、寺院、教育、権威、年長者、人格者。ボランティア。保守的になる。

法王の意味 関連記事

タロット恋愛占いで法王が正位置・逆位置で出た場合の恋愛・相手の気持ち(片思い中、交際中、ケンカ中)・具体的な対応策・未来について詳しくクローズアップしていきます。恋愛占いで法王のタロットが意味する相手の気持ちや対応策、未来をみていきましょう。あなたの恋愛に活かしてくださいね。
タロットの法王の復縁と復縁方法について。法王が正位置・逆位置で出た場合の復縁の可能性と復縁方法、復縁で気を付けたいことなど、法王のタロットから復縁についてクローズアップしていきます。
タロット占い法王の仕事運と転職、評価、人間関係、未来について正位置・逆位置で出た場合の意味とアドバイス…タロット占いで法王が表す仕事運にクローズアップしています。仕事運で法王のタロットが意味する転職、評価、人間関係、未来をみていきましょう。ぜひあなたの仕事に活かしてくださいね。

法王 | 正位置 解釈例

法王 正位置の解釈例 1

守られています。 世間・親・教師により無意識に教え導かれ、 社会に受け入れられています。 常識的・保守的な姿勢で、行動しようとしています。 そこから逸脱しない限り、何の問題もありません。 安全と安心が保障されています。 安定した環境の中で、 精神性の向上に意識を向けるべきときです。

法王 正位置の解釈例 2

安定した結果に落ち着きます。 誰からも受け入れられる状況、 もしくは、誰に対しても胸を張れる状況。 大いなる存在に導かれ、守られていると感じることでしょう。

法王 正位置の解釈例 3

アドバイスを受けましょう。 独りよがりなやり方ではなく、 多くの人に受け入れられるような方法を考えた方が良いようです。 信頼できる目上の人に相談してみると よいかもしれません。 今は新奇なことを始めるよりも、 伝統的な考え方を学ぶことが大切です。

法王 正位置の解釈例 4

今まで自分が帰属し、信じ、従ってきた社会の中で、 認められ、期待されるような行動を望んでいます。 自分が学んできたこと、教えられてきたことに則り、 こうあるべきだという確固たる信念を抱いています。 そこに安心、安定を見出し、その価値観を他者と 共有したいと願っています。

法王 正位置の解釈例 5

偉大な存在のもとで、 ある一定の法則、原理を学ぶことは、 有益なことです。 自分のルーツとなる集団への帰属は、 自分自身を知る上で、重要です。 自分が何を信じ、何とつながるのか。 教え導かれ、学ぶことから、 第一歩が始まるのです。

法王 正位置の解釈例 6

間違いのない選択です。やりたいことを自由にやる前に、 まだまだ勉強すること、学ぶことがあるとよく分かっているようです。 この選択をすることで、何らかの指導や導きを受ける機会を得て、 自分自身を鍛え成長させることができるでしょう。 社会的なステイタスの確立につながる可能性もあります。 謙虚に上を向くことから始めましょう。

法王 正位置の解釈例 7

安定につながる選択です。 大きな存在からの支持や保護が得られるので、 環境面での心配は要りません。 その中で理解されることや求められることをしている限り、 その地位は安泰です。 保守的な選択ではありますが、そこで学べることも多く、 その環境を活かして、大きく成長することも可能です。 周囲の賛同も得やすいでしょう。

法王 正位置の解釈例 8

学ぶことを優先しましょう。 自発的に動いていくことよりも、 先立つものを吸収し、受け容れることが重要。 先輩の指導を仰いだり、学校に通ったりすることが、 後の発展につながる基礎となります。 少し窮屈でも、我慢して勉強していれば、 自分の進むべき道は自然と開けてくるでしょう。

法王 正位置の解釈例 9

安定した段階にあるようですね。自分の中で、目指すべきものや従うべきものが明確な形として存在し、意識されているから、迷いがなく、そうあるべきだと信じられる。その道に沿って行けば間違いない。そういうものを見つけたのですね。それはきっと、今後の拠り所となり、安心をもたらしてくれるはず。そして、その道を通して学び経験することは、他の人とも分かち合い、継承されていくような、貴重な財産となっていくことでしょう。

法王 | 逆位置 タロットの意味

法王

恋愛・結婚

躊躇。頑固。プライドに囚われる 。偏狭で険悪な仲。結婚が破談となる。結婚すべきときでない。一般的ではない関係。形にこだわらない関係。 内縁関係。同棲。不倫。世間に糾弾される恋愛。社会に認知されない恋愛。結婚式があげられないまたは結婚式をあげない。

法王

人間関係

束縛。お節介。常識がない人。融通がきかない。

法王

仕事

間違った助言に注意 。聞く耳持たない。教育不足。視野が狭い。知識がない。助言を受け入れない。企業倫理・社内ルールの乱れ。反体制的。帰属意識がない。権力をふりかざす。一般的ではない職業。特殊な仕事。認知度の低い仕事。新興分野。

法王

金運

ケチ。裏切りにあう。

法王

一般的な意味

口うるさい。親や年長者の反対。アドバイスがもらえない。
伝統を無視する。普通ではない。斬新。 独創的・常識を外れた発想。実験的・革新的な方法。世間体にこだわる、形にこだわる、凡庸。体制的、権威を笠に着る。社会に受け入れられない。不法。道徳に反する。伝達すること・教えることを拒む。 新しい思想。妄信的。迷信的になる。世の中の常識と外れること(必ずしも悪いこととは限らない)。普通とは異るオリジナリティのあるやり方。守旧性(アンシャン・レジーム)

法王 | 逆位置 解釈例

法王 逆位置の解釈例 1

独創的。状況や言動が常識の枠を超えています。 新奇な思想・アイディアを受け入れます。 常識に縛られない自由な生き方。 世間の理解は得難いかもしれません。 批判や誤解もあるでしょう。 それでもその道を行くのですね。 社会の精神構造へ挑戦するときです。

法王 逆位置の解釈例 2

常識の殻を破ります。 社会的に承認されるような結果とならなくとも、 あなたの思うままに進むこととなるでしょう。 罪悪感や義務感、様々な価値観に縛られてきた自分。 良い・悪いの判断を超えて、 進むべき道を自ら受け入れることができるでしょうか?

法王 逆位置の解釈例 3

通俗的規範に縛られ、不自由さを感じています。 自分の主張を通すことは、世間の批判の対象となるだろうと 憂慮しているようです。 本当は心の赴くままに行動したいけれど、 自分自身がそんな自分を許せないのかもしれません。 今までの価値観との葛藤に苛まれています。

法王 逆位置の解釈例 4

自由にしてよいのです。 独自性を貫くことは、悪ではない。 これまでの通念をひっくり返すようなことでも、 それが真理だと確信があるならば、 自分らしくあるべきです。 周囲の目をそんなに気にしているようでは、 まだまだ確信があるとはいえなさそうですが。

法王 逆位置の解釈例 5

勇気のいる選択。 周囲に認めてもらうことは難しいかもしれませんが、 それでも、という確信があるなら是非やってください。 社会から逸脱するような何の保証もない道ではありますが、 それにもめげない魅力があるのなら、きっと面白いことができるでしょう。 革新的な生き方をしたいならぴったり。 社会的な立場や安定が大事という場合には、もちろん選ばない方が無難でしょう。

法王 逆位置の解釈例 6

それは、今まで守り通してきた道には反するような選択です。 信じて、従って、学んできた道から、外れていこうという選択。 安定した状況や守られていた状況から、独立していこうという選択。 それほどの信念がありますか。 どうしてもそこを行かねばならないという必然的な衝動があるのでしょうか。 おそらく険しい道です。 誰も導いてくれない、守ってくれない、自分独りで切り開かなくてはいけない道だから。 そうすることが絶対的に必要なときもあれば、安定した環境でこそできることもあります。 大きな岐路なので、自分にとって本当に大切なことを、よく考えてください。

法王|タロットカードの基本意味

信条

社会性

恵みと有徳

法王|オラクルメッセージ

一枚引きオラクルなどで法王が出たらこちらを参考にしてください。

法王|正位置 ノーマルに行くとき。個性発揮の時ではない

法王 正位置 キーフレーズ

秩序。規則。慈悲。知識。助言。教育。寛大。社会性。組織

階級社会、伝統的なこと、慣習、因習に対してのポジティブな面を表します。
それらに逆らうべきではなく、それらを有効に活用するべきです。
気持ちや心ではなく明確な形が求められます。
仕事や対人関係ではきちんとした契約が必要です。
宗教は信仰心で結びついているのではなく、出家とか洗礼とか明確な契約によってその社会に入ることを許される閉鎖的な結びつきの場だからです。
約束、規律、時間など決められたことを守りましょう。
組織では多様な価値観は認められません。
ひとつの価値観を守らないと組織が崩壊します。
一人だけ飛び出ることは慎むべきです。
和を大切にしましょう。
上位者の意志に沿って、後輩を指導、育成しましょう。
恋愛占いでは結婚を意味することもありますが、恋愛上のゴールや完成というよりも契約に焦点が当たります。

法王 | 逆位置 多様な価値観を認めましょう。他人を認める

法王 逆位置 キーフレーズ

頭が固い。頑固。信頼できない

教祖様状態になっています。
自分の立場を悪用していたり、天狗になっていたりします。
保守的過ぎて頑固になっています。
奇抜で自由なアイディアを受け入れることができません。
自分以外の違う価値観を認められません。
世の中自分中心に回っていると思ったら大間違いです。
壁が高くて乗り越えられないと思っています。
自分を過小評価しています。

法王 | このタロットカードが出たら

日本人の多くは宗教を、困った時に助けてくれる存在、教え、導いてくれる存在と道徳的にとらえています。しかし同時に特定の宗教に対して熱心ではなく、懐疑的でもあります。そこに閉鎖的なイメージと、価値観を強要されることへの恐怖を感じてしまうからかもしれません。

法王は信者に対して神の御心に従うように、人々が神の国に入れるように教典に則って説教をします。しかし時には注意も必要です。信者に崇め奉られた教祖様は、時として自分の立場を忘れ、我こそ神の化身だと信じ、私たちを間違った方向に導かないとも限りません。

法王は教えるものはどうあるべきか、何を教えるか、教わるものは自分をどう評価すべきなのかを教えてくれます。

法王は「司祭長(教皇)」とも呼ばれています。

教えるもの、教わるものの心構えを、法王のタロットカードから学びましょう。

法王 | タロットの意味をもっと詳しく知ろう

法王は法律、慣習、結婚など社会的な事柄、協調、慈悲を示すタロットカードです。

教皇・法王・司祭長など日本語訳名では幾つかの呼び名があります。Hierophant という英語は“司祭”となりますが、ウェイト版を考案したアーサー・エドワード・ウェイト率いる「黄金の夜明け団」はカトリック教会の最高職位の法王として描いたとされています。

尚、ローマ・カトリック教会においての教皇は、現在の「ローマ法王」の職位です。また、教皇(法王)以下の職位は順に、枢機卿(すうききょう:教皇の最高顧問)→ 大司教 → 司教 → 司祭 となります。ちなみに、「大司祭長」という職務名はローマ・カトリック教会では使われていません。

カード下方に描かれる2人は、頭の中心が禿げているように見えますが、これは、トンスラと呼ばれる聖職者が頭の中心を剃りあげる習わしによるものです。フランシスコ・ザビエルも同じように頭の中心部分を剃りあげています。フランシスコ・ザビエルの職位は司祭であり、トンスラをするのは司祭職だけであったことからも、Hierophant は“法王”と解釈されます。

法王が神の啓示を受け、堂々とした雰囲気で信者に説教をしています。

あなたは壇上の法王から説教を受けています。
法王は二本の柱の間に座っており、その後ろは神の世界です。
法王は説教が始まる前にあなたの目の前に鍵を置きました。そして
「この鍵は神の世界への扉を開ける鍵だ。この鍵を使うことが許される者だけが、扉を開け、神の世界に入ることができる」
と無言で伝えました。
あなたはいつか鍵を使うことを許されると信じていますが、今は恐れ多くてそれに近づくことができません。
そして、壇上にいる彼を見上げ、
法王様は私たちよりも神に近い位置にいらっしゃる」
と、熱心に純粋に説教を聞いています。

しかし本当に法王だけが神に近いところに位置しており、彼だけが鍵を使うことが許されるのでしょうか。

法王は信者よりも大きく描かれています。
あなたにとって彼はとても大きな存在です。
しかし彼はあなたが望む神の世界に通じる扉の前に立ちはだかっています。
あなたは熱心に純粋に説教を聞いており、神の世界への扉を開けるのに十分な忠誠心を既に持っているのですが、法王を前にして身動きをすることができません。
いえ、あなたは法王を神そのものだと勘違いしているのです。

そんな信者を平伏させ、法王は何を語ろうとしているのでしょうか。
よく見ると他のカードと比較して顔が変です。まるでお面のような…
もしかしたら彼の素顔は別のところにあるのかもしれません。

法王 | タロットカードの絵柄と構図の意味

女教皇(Ⅱ)とは対称的なタロットカードです。法王の顔は独特な表情をしていることも印象的ですね。まるでお面のようにも感じます。

大きな体で描かれた法王とその前に立つ2人の聖職者(双子という説あり、二面性の象徴でもあります)。タロットカードの法王は下方にいる二人に比べて大きな姿で描かれているのは、権力の大きさを象徴しています。

一段高い所に座る法王だけが神に近づける存在であることを象徴し、タロットカードに描かれる2本の柱は神と人間の世界の仕切りの象徴とされます。

タロットカードの下方、足元に鍵が描かれていますが、これは法王だけが開けられる特権、特別な権力の象徴です。

集団の中における常識的な振る舞いや、知識を学び習得する

法王(司祭)のカードは、集団の中における常識的な振る舞いや、知識を学び習得することなどを表しています。
個人がルールとマナーを守ることで世の中の秩序が保たれています。
あなたは今なんらかのグループに所属しているでしょう。勤め先であったり、趣味で繋がったコミュニティかもしれません。その中にあって共有すべき規則を重要視してください。

組織の一員としての意味を考え直すようするよう法王のタロットカードは告げています。
あなたが適切な行動をとるにはどのような知識が必要か考えてみてください。
法王のタロットカードは、知識を吸収し理解を深める事を示唆しているからです。 
物事のより深くを解釈するため学ぶべき時期であることを告げているかもしれません。

法王(司祭)のタロットカードにはネガティブな側面もあります。
集団へ所属する事で自由を失い葛藤している事を表しているといった場合です。 
ルールに従うばかりで自分の考えを持てなくなっているならば、規則を妄信せずに
距離を置いてみるのも良いでしょう。

法王 | タロットカードの絵柄と構図の意味

女教皇(Ⅱ)とは対称的なタロットカードです。法王の顔は独特な表情をしていることも印象的ですね。まるでお面のようにも感じます。

大きな体で描かれた法王とその前に立つ2人の聖職者(双子という説あり、二面性の象徴でもあります)。タロットカードの法王は下方にいる二人に比べて大きな姿で描かれているのは、権力の大きさを象徴しています。

一段高い所に座る法王だけが神に近づける存在であることを象徴し、タロットカードに描かれる2本の柱は神と人間の世界の仕切りの象徴とされます。

タロットカードの下方、足元に鍵が描かれていますが、これは法王だけが開けられる特権、特別な権力の象徴です。

法王皇帝とは異なり宗教的な律法を司る立場とされています。人の罪を裁くとき、社会的道徳ではなく宗教的聖性に基づいて裁きを下すのです。

女教皇は「TORA(律法の書)」を持ちますが、法王は持っていません。法文の確認を必要としない、つまり自分自身が法であることを象徴しているのです。

左手の杖の先端の十字架は、霊が3つもあることを示すとされます。
頭には女教皇と同様の三層の冠 、霊的要素の強調しており、法王の力は、人間の精神・肉体・魂に及ぶことを示しています。

女教皇について詳しくおさらいはこちら

女教皇がタロット占いで出た78枚のカードの意味一覧・解釈例ほか、ワンオラクルでも使える女教皇が出た場合のメッセージ、絵の解説、物語など、女教皇のタロットの意味を詳しくわかりやすく解説。女教皇のタロット解釈の幅が広がります。

法王の前に立つ二人の聖職者の衣装にある赤い薔薇は、神への情熱的な忠誠心を示し、白い百合は、神に対する純粋な心を示しています。二人は神に近づける程の強い信仰を持ってはいるのですが、現実の世界に立ちはだかる法王の前では何もできなくなってしまうことを象徴的に描かれたカードです。

※尚、この二人の聖職者は、自分が神と勘違いしているという逆の暗示もありますが、いずれにせよ、法王の圧倒的な権力には叶いません。

全体の構図は悪魔と似ていますね。法王悪魔の両方のカードが出たとき、それぞれの意味の関係性に着目してみてください。

 

大アルカナ一覧

0 愚者の詳しい意味解釈・徹底解説
1 魔術師の詳しい意味解釈・徹底解説
2 女教皇の詳しい意味解釈・徹底解説
3 女帝の詳しい意味解釈・徹底解説
4 皇帝の詳しい意味解釈・徹底解説
5 法王の詳しい意味解釈・徹底解説
6 恋人の詳しい意味解釈・徹底解説
7 戦車の詳しい意味解釈・徹底解説
8 力の詳しい意味解釈・徹底解説
9 隠者の詳しい意味解釈・徹底解説
10 運命の輪の詳しい意味解釈・徹底解説
11 正義の詳しい意味解釈・徹底解説
12 吊るされた男の詳しい意味解釈・徹底解説
13 死神の詳しい意味解釈・徹底解説
14 節制の詳しい意味解釈・徹底解説
15 悪魔の詳しい意味解釈・徹底解説
16 塔の詳しい意味解釈・徹底解説
17 星の詳しい意味解釈・徹底解説
18 月の詳しい意味解釈・徹底解説
19 太陽の詳しい意味解釈・徹底解説
20 審判の詳しい意味解釈・徹底解説
21 世界の詳しい意味解釈・徹底解説

小アルカナの詳しい意味解釈・徹底解説はこちら

三行でわかる! タロットカード全78枚の意味・エッセンスが簡単にわかる一覧表

タロット占いで出た全78枚のカードの意味一覧。大アルカナ小アルカナをあわせたタロット全78枚の意味が三行でわかるタロットの意味早見表。簡単にタロット全78枚の意味とメーッセージ、状況がわかります。各タロットカードについてもっと詳しく知りたい場合は…

こちらの記事も一緒に読まれています

挫折しない! タロット占いを独学で習得したい人におすすめの勉強方法 タロット入門1~

タロット占いを挫折せず独学で習得したい人におすすめの勉強方法を紹介。スムーズに最短でタロットを習得できるように挫折しやすいポイントを押さえながら、タロットを独学で習得するための勉強方法を順序を追ってわかりやすく説明していきます。

タロット占いを独学で勉強したい方のためのレベル別おすすめタロット本1~

独学でタロット占いを勉強したいけど、どの本がいいのか分からない…そんな初心者さんのためにレベル別におすすめタロット占いの本を詳しくご紹介します。初心者さんがタロット占いを独学で習得する時に、最初に手に取るタロットカードと本はとても大切です…

星庵

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする